|
 |

|



■新宿区 Sビル様

 |
基本データ
|
築年数
|
約28年 |
構造
|
RC造 |
施工箇所
|
廊下・階段 |
工期
|
2週間 |
|

信ビル様は3年半前に大規模修繕工事以来お付き合いさせて頂いています。
久々のオーナー様との再会は、実は現場の作業員共々少々緊張気味でした(笑) が、以前とお変わりなくお元気なご様子で声をかけていただき、現場一同ほっと致しました。入居されているテナントの皆様とも再会しご挨拶いたしましたが、懐かしさと共に、3年前の工事がつい先日のように思い出されました。実はこの時の工事は着工してからすぐに、自分の説明不足が原因で近隣様とトラブルになり、危く工事が中止になりかけた苦い経験が…。この近隣様には丁寧にご説明させて頂いた上で納得して頂き、竣工時には逆に労をねぎらって頂きました。近隣様には丁寧なご説明が必要であり、日々のコミュニケーションが大切であると言う事を勉強させて頂いたとても思い出深い現場です。
今回は防滑性の床シートを廊下・階段に施工いたしました。
塗装工事全般に言えることですが、床シート工事も同様、貼る前の下処理が大変重要です。もともとあった廊下の継ぎ目部分にシーリング材を充填した後、ウレタン塗装を行い、その後メッシュシートを貼るという、水分が内部に浸透しない為の念入りな工程が必要になります。手間はかかりますが、このシートを施工すると多少の雨がかかっても滑りにくくなり、格段に歩きやすくなります。現在では多くのアパート・マンションで採用されています。
|
|
|
|
|
長く使う為には、見えないところの処理がとても大事です。
|
施工後の廊下
|
シートを貼ると、滑り止めになるだけでなく見た目も美しく、建物の資産価値がアップします。
|
|
|
 |